安ければいいの?外壁塗装の優良業者見極めサイト » 依頼する前に知っておきたい外壁塗装の基礎知識 » どのくらいの費用が必要?

公開日: |更新日:

どのくらいの費用が必要?

安さだけで外壁塗装業者を選ぼうとしていませんか?お金だけに気を取られると、失敗してしまうかもしれません。ここでは外壁の塗り替えにかかる費用はどれくらいなのか解説します。

この記事を要約すると、、、

  • 外壁塗装の相場は30坪の家で60~120万円、塗料のグレードや家の状況により費用が変動します。
  • 塗料の種類や色数、塗装面積、環境条件などが費用に影響し、使用する塗料は将来的な維持コストを考慮して選ぶのがポイントです。
  • 悪徳業者を避けるため、相場を把握し、明確な見積もりを提示し適正な施工を行う信頼できる業者を選びましょう。

費用の内訳や相場を理解することで、必要以上の支払いを防ぎ、適正価格で高品質な外壁塗装が可能になります。

外壁の塗り替えにかかる費用の相場はどれくらい?

外壁塗装の施工会社を探している人の多くは、工事にかかる費用はどれくらいなのか、見積りが高いのか安いのか、イマイチ判断しづらいのではないでしょうか。

判断の基準を知るには、外壁の塗り替え費用の相場を知るのが1番。一般的にはどれくらいの費用がかかるのか、ご紹介していきましょう。

費用相場は?

約30坪の外壁塗装で60〜120万

30坪の一般的な家の場合の平均相場は、外壁塗装だけでならば60~90万円、外壁と同時に屋根も一緒に塗装するならば60~120万円が一般的と言われています。いくつかの塗装業者を調べたところ、だいたい以下のような価格で施工を行なっていました。

もし30坪前後の家で120万以上の塗装工事の見積もりを出されたら、余分な費用が含まれていないか内訳を確認する必要があるでしょう。例えば、外壁の劣化が酷くボロボロで、修理費用がかさんでしまっている場合も。しかし、合計金額が平均よりずば抜けて高い場合には、悪徳業者による詐欺である可能性もあるので注意してください。

無駄な支払いをせず悪徳業者に騙されないためにも、費用相場についてきちんと覚えておき、納得して任せられる業者を選びましょう。工事費用を左右する細かな要素について、詳しく紹介していきます。

外壁塗装と一緒にしたい!「屋根塗装」について詳しく見る

塗料はグレードで決まる

外壁塗装の塗料には、品質の違いを示すグレードと呼ばれるものがあります。グレードが高いほど効果が長持ちし、品質は高め。このグレードによって塗装の料金が変わります。耐用年数・耐久性・寿命などはグレードが上がるごとに質が良くなるため、高いグレードの塗料を選べば選ぶほど費用が上がっていくのです。

グレードの違いによる費用相場の変化と次の塗り替え目安の時期

グレード 種類 相場 耐用年数
1 アクリル 40万円~ 2~3年
2 ウレタン 50万円~ 5~7年
3 シリコン 70万円~ 7~12年
4 ラジカル 70万円~ 8~13年
5 フッ素 90万円~ 10~15年後
6 無機 100万円~ 15~20年後

使用する塗料は塗装業者としっかり話し合って決めるのがおすすめ。現在の外壁の劣化状況だけでなく、将来を見据え何年後にあと何回塗装工事を行ないたいかなど、期間や予算などを考慮して慎重に選ぶ必要があります。ちなみに費用相場や塗り替え目安時期の平均から、グレード4のラジカル系塗料を選ぶ人が多いようです。

使用する塗料の色数が多ければ費用が変化します

外壁塗装をする塗料の品質も大事ですが、次に必ず気になるのが色についてです。

上で紹介した塗料の相場は1色においての平均ですので、複数色を使いたい、特殊な色を合成で作りたいなどこだわりがあれば、金額にも影響が出てくることを覚えておいてください。

その他にチェックすべき費用

詳しく費用を知るには、大まかな金額相場だけではなくて、材料や工程にかかる単価相場(塗装工事の各工程や材料代に、職人さんの技術料や人件費が足された価格)といった情報も、知る必要があります。単価にも、平均的な相場があることをしっかり覚えておきましょう。

会社規模による費用の変化

外壁塗装を請け負うのは、主に3つの会社です。

大手工務店や大手塗装会社の場合、依頼を受けた会社が下請けを雇い安い費用で塗装工事をさせる場合があります。下請けに依頼を流すということは、関わる会社が多いぶん中間マージン(仲介料)が発生するということ。どうしても割高になりがちです。

地元密着型の塗装業者ですと、下請けを雇うのではなく、社長自らが塗装したり、自社で職人を抱えていることが多いため少人数で現場での工事を請け負っていたりすることがほとんど。中間マージン(仲介料)が発生することなく、費用を抑えつつ質の高い工事を提供してくれることが多いです。地元での評判を上げるためにも、親切丁寧な対応をしてくれる会社が多いので、参考にしてみましょう。

横浜市でおすすめの
優良外壁塗装業者を口コミ・評判見る

土地の環境で塗料の費用は変化?

家が建っている土地の環境によっても費用は変化します。

寒い地域では、雪や冷たい外気に耐えうる素材の外壁塗料を選ぶ、暑い地域であれば遮熱効果を持つ暑さを和らげてくれる効果のある塗料を使用するなど、塗料選びに差があるためです。

海に近い地域でしたら、塩害の被害で錆びやすくなることも多いので、塩害に強い外壁塗料を使用した方が外壁が長持ちします。品質や効果が高い分グレードが上がり、値段にも反映されますが、環境に適した外壁塗料を選ぶことは結果的に建物や外壁の寿命を伸ばすことにもつながるのです。

外壁塗装なんて何を使っても同じと思われがちですが、そのようなことはないということを頭に入れておいてください。

塗装工事の内訳

おおまかに考えると、材料費(40%)+施工費(30%)+営業経費(30%)が塗装工事の内訳。その内、30%を占める施工費は以下のような項目で構成されています。

合計金額のみで判断するのではなく、このような内訳の平均相場もふまえて、業者を選ぶことが大事です。

不正なく適正な金額を提示してくれる業者を見極めるのがカギ

外壁塗装においては、平均的な費用相場を提示してくれて、信用できる業者を見つけることが工事を成功させる重要なカギと言えます。

同じ面積を持つ建物だとしても築年数が違えば劣化具合が異なるので当然費用は変わりますし、使っている塗料によっても相場は変わるのが当たり前。数社に見積もりを出してもらっても、金額が一致することは珍しいでしょう。どうしても業者ごとに、合計金額に多少のばらつきが出てしまう工事です。

外壁塗装の工事前に費用相場を知るということは、必要以上のお金を支払って失敗したり悪徳業者に騙されたりすることの予防に繋がります。とくに外壁塗装は手抜きや不正が多い業界とも言われているので要注意。相場を把握し、大幅にズレた金額を提示しない業者を選びましょう。

見積もりを見て納得できる業者を選ぼう

ネームバリューがある大手工務店や大手塗装会社の方が安心できるようにも感じますが、地元密着の塗装業者の方が同じ工事内容でも、パフォーマンスの良い見積もりを提案してくれる場合もあります。しっかり見積もりを見て、納得できる業者を選びましょう。

悪徳業者の見積り、ここに注意!

外壁塗装の悪徳業者は、相場よりもかなり安い価格を提示してくることがあります。だからこそ、業者に相談する前に「適切な価格」かどうかを判断するために相場を知っておく必要があるのです。悪徳業者はなぜ安い価格が実現できるのでしょうか?実はあくまで安く見せているだけで、実際には安くありません。費用のカラクリをここでご紹介します。

【足場の費用が見積りに入っていない】

足場の費用が入らなければ、費用はかなり安くなりますよね。悪徳業者の場合は後から足場代を請求するという手口を使います。

あるいは足場を使わず、ロープで吊って作業をする場合も。足場を組まずに不安定な状態で行う場合、まともな施工ができるはずもありません。施工がずさんになり、クオリティーの低い施工になります。

【水性塗料でコストを抑えている】

塗料に水性のものを使ってコストを下げている可能性があります。

水性塗料が悪いわけではないのですが、耐久性が劣る場合も。ところが業者からすれば、塗料代は安く施工しやすいのでメリットが多い塗料です。長持ちしないので、結局短期間でまた塗り替えをしなければなりません。その塗料が本当に合っているのか使用する理由を確認してみましょう。

【価格を分けて表示している】

「外壁塗装25坪で50万円!」なんて広告が郵便受けに入っていることがあります。しかし、これは落とし穴。

この料金では足場代が含まれていない、つまり平屋の25坪の家、足場無しでの施工でこの価格だという可能性があります。

広告には2階建ての家の写真が載せてあるかもしれませんが、2階建てでこの価格とはどこにも書いてありません。実際には足場代やほかにも必要な費用が上乗せされて、結局安くならないことも。

極端に安い施工費用を提示してくる場合は、必ず理由があることに注意しなければいけませんね。

外壁塗装の悪徳業者を
見抜く方法とは?

優良塗装会社=適切な費用で施工

人は安さに惹かれやすいものですが、安物買いの銭失いにならないために「極端に安すぎない」業者を選ぶのがおすすめです。

ここでは、数ある東京や横浜の塗装業者について、実績や保証制度などを調査し紹介しています。ダマされたくない、信頼できる業者と出会いたい人は必見です。

関連ページ

安ければいいの?外壁塗装の優良業者見極めサイト【横浜編】

依頼する前に知っておきたい外壁塗装の基礎知識
アスベストが使われた外壁は塗装できる?
外壁塗装の施工方法はどんなものがある?
作業の流れは?
どのタイミングでするの?
外壁塗装のパリパリ剥がれと浮きの原因

サイトマップ

信頼できる会社に
依頼しよう

優良業者
見極め方

詳しく見る

   

優良外壁塗装業者
おすすめを見る

CHECK!

 
横浜のおすすめ
外壁塗装会社