公開日: |更新日:
外壁塗装の悪徳業者が不安を煽り、契約を迫ってきても身を守れる方法を解説しています。
この記事を要約すると、、、
焦らず冷静に検討し、信頼できる業者に依頼することで、トラブルを避けて安心して外壁塗装を行えます。
悪徳な外壁塗装業者の手口の中で、もっとも一般的なものが「不安を煽ってすぐに契約させる」というもの。訪問販売に来た営業マンに不安を煽られて、焦って外壁塗装工事の契約を結んだことで大きな損害を招いてしまうのです。
悪徳業者が巧妙なのは、「今すぐ工事をしないと家が壊れる」というようなことを言って、その場で契約をして工事をさせる点にあります。
営業マンは一見感じの良い人で、信用できそうな人物が多いようです。そんな人が屋根や外壁の老朽化した写真を並べて「今すぐやらないと危ないですよ」なんて言い始めたら、信じてしまうかもしれません。
しかし、「今すぐ」という言葉を信じるのはNG!すぐに契約を迫るのは、こちらに考える時間を与えないため。冷静になる前に契約書にサインをさせてしまえば営業マンの勝ちなので、後はいい加減な施工をしてお金を取るだけなのです。
さらに、契約を交わすと、キャンセルを防ぐために業者はすぐに足場を組み始めます。こうなってしまえば、少なくとも足場代の支払いは免れません。
お金儲けのことだけを考えている業者は細かい調査や聞き取りもせず、いい加減な工事をすることが多いのです。
外壁塗装や屋根修理・雨漏り修理で利用できる横浜市の補助金・助成金を見る
【こんな手口で不安を煽る!事例集】
では、実際にあった被害や手口をご紹介しましょう。
こういった煽り方をしてくる業者は、悪質な業者である可能性があります。決して業者の親切心などではないので、注意しましょう。
ショッピングをしているとよく出会う「キャンペーン」。それは外壁塗装を行っている会社でも定期的に行われています。
もちろん、信用しても良いキャンペーンもありますが、中には即決させるためだけにキャンペーンを装っている悪徳業者も。つまり、本来の価格をキャンペーン価格と言い張って悪質な手口で契約させようとする業者がいるのです。
【注目すべきポイント】
「今だけ」「期間限定」などという言葉に弱い人はいませんか?ちょっと家族と相談してから…と保留にしようとするとやたらと「今だけなんです!」と押してくる業者には特に注意しましょう。
とにかく大切なことは、納得するまで契約しないこと。なぜ工事が必要なのか、見積りは妥当な額なのかなど、細かく確認が必要です。その場で決めず、じっくり検討して、それでも必要だと思ったら契約すれば良いのです。
また、外壁塗装は、自分で選んだ業者にきちんと診断をしてもらい、適切な金額で施工してくれるところに依頼するのがベスト。
このサイトでは、信頼度の高い外壁塗装会社をリストアップしています。信頼度や施工力などで比較して、厳選した5社を紹介していますので、ぜひお役立てください。